鉄道模型車両の基本工作2.先頭車両に行き先方向幕を貼り付ける
2018-10-21
付属品パーツを取り付けたら、次は「行き先方向幕」を貼り付けてみましょう。
行き先方向幕とは、先頭車両上部にある行き先を表示しているあれです。
鉄道模型の車両によっては、取扱説明書に、行き先方向幕を前面窓ガラス部分に貼り付ける方法も記載されていますが、やはり車両を分解して、窓ガラス内側の遮光ケース部分に貼り付けた方がリアルに仕上がります。
鉄道模型車両を分解すると言うと、ちょっと難しそうですが、より実感的になりますので、ぜひ頑張ってください♪
鉄道模型の先頭車両に行き先方向幕を貼り付ける
E231系(Nゲージ)の行き先方向幕の取り付け
好きな行き先表示シールと列車番号表示シールを選んで切り取ります。
写真は、Tomix(トミックス)のE231系(総武線)です。
行き先方向幕は、上の写真の様なシールの場合と、
左の写真の様なパーツに印刷済みの場合があります。
好きな行き先表示を選んだら、先頭車両を分解します。
車両の分解は、車種によっていくつかのパターンがりますが、概ね、写真の様にボディの隙間を広げ、床下パーツを抜き取るように分解します。
床下パーツは、パカッと開く感じではなく、横方向にスライドさせる様に取り外します。
詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
ボディと床下パーツが分解できました。
次に、ボディの遮光ケース部分を真っ直ぐ引っ張り出します。
遮光ケースに、選んでおいたシールを貼り付けます。
シールの貼り付けには、ピンセットやつまようじを使うと便利です。
シールを貼り付けたら、元通りに組み立てて完了です!
鉄道模型の先頭車両に行き先方向幕があると、写真の様に、より実感的になります♪
行き先方向幕で、鉄道模型を更にディティールUP!!
行き先方向幕をきちんと貼り付けて、あなたの鉄道模型をリアルに仕上げてください♪
鉄道模型車両の基本工作2.先頭車両に行き先方向幕を貼り付ける
2018-10-21
付属品パーツを取り付けたら、次は「行き先方向幕」を貼り付けてみましょう。
行き先方向幕とは、先頭車両上部にある行き先を表示しているあれです。
鉄道模型の車両によっては、取扱説明書に、行き先方向幕を前面窓ガラス部分に貼り付ける方法も記載されていますが、やはり車両を分解して、窓ガラス内側の遮光ケース部分に貼り付けた方がリアルに仕上がります。
鉄道模型車両を分解すると言うと、ちょっと難しそうですが、より実感的になりますので、ぜひ頑張ってください♪
鉄道模型の先頭車両に行き先方向幕を貼り付ける
E231系(Nゲージ)の行き先方向幕の取り付け
好きな行き先表示シールと列車番号表示シールを選んで切り取ります。
写真は、Tomix(トミックス)のE231系(総武線)です。
行き先方向幕は、上の写真の様なシールの場合と、
左の写真の様なパーツに印刷済みの場合があります。
好きな行き先表示を選んだら、先頭車両を分解します。
車両の分解は、車種によっていくつかのパターンがりますが、概ね、写真の様にボディの隙間を広げ、床下パーツを抜き取るように分解します。
床下パーツは、パカッと開く感じではなく、横方向にスライドさせる様に取り外します。
詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
ボディと床下パーツが分解できました。
次に、ボディの遮光ケース部分を真っ直ぐ引っ張り出します。
遮光ケースに、選んでおいたシールを貼り付けます。
シールの貼り付けには、ピンセットやつまようじを使うと便利です。
シールを貼り付けたら、元通りに組み立てて完了です!
鉄道模型の先頭車両に行き先方向幕があると、写真の様に、より実感的になります♪
行き先方向幕で、鉄道模型を更にディティールUP!!
行き先方向幕をきちんと貼り付けて、あなたの鉄道模型をリアルに仕上げてください♪
2018-10-21車両の基本工作鉄道模型,Nゲージ,車両,改良
Posted by 敷き布