関連記事
鉄道模型レイアウト紹介4-6.ローカル線ジオラマ「秘境駅(山中駅)」
鉄道模型のレイアウト紹介です。ローカル線秘境ジオラマです。鉄道模型SNSから人気 ...
鉄道模型レイアウト制作日記33.ローカル線ジオラマ「まとめ」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記2.ローカル線ジオラマ「スイッチバック駅の検討」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記1.ローカル線ジオラマ「新レイアウト製作」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型の所属車輌|JR通勤車両・近郊車両(Nゲージ)
Nゲージサイズの鉄道模型の所有車両のご紹介です。JR(国鉄)通勤車両・近郊車両系 ...
鉄道模型レイアウト紹介2-11.地方ローカル線ジオラマ 上内線のご紹介(まとめ)
2018-11-13
2-11.地方ローカル線ジオラマ 上内線のご紹介(まとめ)
(06/11/20の渡瀬さんの日記より)
上内線について大体のご紹介が出来ました。
何かご参考になりましたでしょうか?
短い製作期間と限られた予算だったのにも関わらず、ワタシが盛り込みたい要素を全て具現化できた点は大いに満足しております。
幸い、使用者である父も毎日楽しんで走行させており、ワタシが帰宅した際には、コントローラーや走行車輌を取り合う事もしばしばです(笑)
今後の方向性として走らせる楽しさをより膨らませるべく車輌の充実に力点を置きます。
先ずは上内線の走行車輌に室内灯の組み込みを始めました。
また、いくつか欲しい車輌が出てきましたのでそれらを加えるつもりです。
今後製品化されるなら…
・JR九州「いさぶろう・しんぺい」
・同「はやとの風」
・JR東日本「リゾートしらかみ」3兄弟(笑)
あたりが出てくれば是非導入したいですね!
またこのレイアウト製作で得たノウハウを自分の本線「鷲宮線」に反映させたいと思います。
次の目標はJR鷲宮線のリニューアルになると思います。
(その準備は既に開始していますがそれは別の機会で…)
(06/11/20の渡瀬さんの日記より)
2018-11-13レイアウト紹介2「地方ローカル線ジオラマ」鉄道模型,Nゲージ,レイアウト,ジオラマ
Posted by 敷き布