New arrival Pick Up 新着記事

鉄道模型レイアウト入門講座「目次」~鉄道模型のレイアウトを徹底解説!~

2018-10-10

鉄道模型レイアウト入門講座
鉄道模型レイアウト入門講座


鉄道模型
レイアウト入門講座は、鉄道模型の「Nゲージ」の初心者向け入門講座です。
当サイトは、大規模な固定式レイアウトを持てない方向けの鉄道模型サイトですので、シーナリーやジオラマ等については、軽く触れる程度で解説していきたいと思います。

<鉄道模型Nゲージレイアウト入門講座メニュー>

1.レイアウトの種類と解説

ジオラマメインの固定式レイアウトからお座敷レイアウト敷き布レイアウトと、鉄道模型レイアウトにも様々な種類があります。


2.レイアウトのレールを選ぶ

国内の鉄道模型では、Tomix(トミックス)とKATO(カトー)の二大メーカーから道床付きと呼ばれるレイアウトに適したレールが発売されています。


3.Nゲージのレイアウトプラン集

固定式レイアウトはもちろんですが、お座敷レイアウトでもスペースの問題は重要です。
また、どの程度のレイアウトでいくらぐらい費用がかかるのかも解説します。


4.レイアウトで何をしたいか考える

複線運転、高架、鉄橋、ポイント切替、ヤード運転、そして、ジオラマ・・・
レイアウトを使ってできることは沢山ありますが、まずは何をやりたいのか決めましょう。


5.走行させたい車両を選ぶ

実は、鉄道模型レイアウトには、車両に適したレイアウトと言うものがあります。
走らせたい車両に適したレイアウトを構築しましょう。


6.パワーパック(ユニット)について

鉄道模型レイアウトで車両を走らせるには、制御機器も必要になります。
パワーパックパワーユニット)は、レイアウトの消費電力を考えてを選びましょう。