関連記事
鉄道模型レイアウト制作日記27.ローカル線ジオラマ「修正その1」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記25.ローカル線ジオラマ「樹木の設置-3」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記20.ローカル線ジオラマ「地面の仕上げ-2」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記19.ローカル線ジオラマ「地面の仕上げ-1」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
街並みコレクションR第4弾|鉄道模型ストラクチャー
トミーテックから発売されている街並みコレクションのご紹介です!街並みコレクション ...
鉄道模型レイアウト紹介2-7.地方ローカル線ジオラマ レイアウトのハイライトと言えば「鉄橋」でしょう(^o^)/
2018-11-13
2-7.地方ローカル線ジオラマ レイアウトのハイライトと言えば「鉄橋」でしょう(^o^)/
(06/11/16の渡瀬さんの日記より)
上内線には鉄橋が3箇所ありますが其の内2箇所を紹介します。
写真の橋付近は渓谷をイメージしたのですが少し岩場が少なかったのか迫力不足です。
写真の右手から渓流が合流しますので水量としては豊富なセクションとなります。
あまり目立たないのですが、父は一番のお気に入りだと言っています。
(06/11/16の渡瀬さんの日記より)
2018-11-13レイアウト紹介2「地方ローカル線ジオラマ」鉄道模型,Nゲージ,レイアウト,ジオラマ
Posted by 敷き布