New arrival Pick Up 新着記事

Nゲージ車両の基本工作でディティールUP!

2018-10-21

鉄道模型初心者の方の為に、Nゲージ車両の完成品のディティールアップについて解説します。
基本工作と記載していますが、ここでご紹介するのは、取扱説明書に記載されている様な簡単な内容ですのでご了承ください。

Nゲージ車両の基本工作でディティールUP!

鉄道模型Nゲージの基本工作メニュー

鉄道模型の付属品を取り付ける

ほとんどの鉄道模型には、購入した時に、後付けの付属品が付いてきます。
ヘッドマーク、手すり、避雷器、信号炎管、無線アンテナ等、車種により様々です。
穴が開いたままだと実感的ではないので、ぜひ取り付けてみてください♪


先頭車両に行き先方向幕を貼り付ける

付属品は取り付けるけど、行き先方向幕やシール、インレタは貼らない方も多いです。
中古で売る時に高く売れるから。貼るのが面倒だから。上手く貼れないから。
理由はいろいろありますが、行き先方向幕くらいは貼った方が実感的です♪


密連結タイプのカプラーに交換する

車両の連結間隔が開いていると、ちょっと実感的ではありません。
この車両同士の間隔を、もっと実感的に狭めるパーツが別売りで販売されています。
尚、最近のKATO製の車両や、TomixのHG製品の場合は、既に装着済みです。


マイクロエース製車輌のカプラーを交換する

TomixやKATO製車輌の取扱説明書には、カプラーの交換方法が記載されていますが、
この二大メーカーに匹敵する車輌販売数を誇るマイクロエースの取扱説明書には、
カプラーの交換方法の記載がありませんので、ここでご紹介します。


室内灯を取り付ける

室内灯は、列車内に明かりを灯す、鉄道模型専用の車内灯です。
夜景を楽しみたい場合はもちろん、そうでなくても、窓から漏れる明かりは、
鉄道模型の魅力を更にUPしてくれます。


マイクロカプラーとTNカプラーの比較

Nゲージの車両同士の連結間隔を実感的に狭められる別売りのカプラーが、
マイクロエースからも登場しました。
早速、マイクロエースとトミックスの両者のカプラーを比較してみます。


車両にインレタ・転写シートを貼る

行き先方向幕等のシール類の貼り付け方は解説済みですが、鉄道模型には、
シール以外にもインレタ、転写シート等と呼ばれる標記用の付属品があります。
これら転写シート類の貼り付け方法を解説します。


中間車に貫通幌を取り付ける

最近の鉄道模型製品の場合は、大体、中間車には貫通幌が付いているのですが、
値段の安い製品やグリーンマックスの完成品には、貫通幌が付いていません。
このような車両への貫通幌の取り付け方法を解説します。