関連記事
レイアウトで走らせたい鉄道模型車両を選ぶ
鉄道模型のレイアウト入門講座5です。鉄道模型Nゲージレイアウトで走らせる車両を選 ...
Nゲージの話5-10.年忘れ走行会の準備(その3)
Nゲージの話5-10.年忘れ走行会の準備(その3) (06/12/24の渡瀬さん ...
鉄道模型レイアウト制作日記15.ローカル線ジオラマ「着色-2」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
鉄道模型レイアウト制作日記19.ローカル線ジオラマ「地面の仕上げ-1」
鉄道模型レイアウトの作り方をご紹介します。田舎のローカル秘境線ジオラマです。鉄道 ...
Nゲージの話5-5.キハ71系「ゆふいんの森」上内線入線!
Nゲージの話5-5.キハ71系「ゆふいんの森」上内線入線! (06/11/26の ...
Nゲージの話5-8.年忘れ走行会の準備(その1)
2020-05-25
Nゲージの話5-8.年忘れ走行会の準備(その1)
(06/12/20の渡瀬さんの日記より)
27日の「のぞみ会」で行われる年忘れ走行会に参加させていただく予定ですので、今夜はその車輌のチョイスをしています。
今回テストしているのは
KATO 283系 「スーパーおおぞら」
Microace 781系「ライラック」Uシート車
TOMIX 24系「北斗星」東日本仕様
この段階で北斗星を選んでしまうと
急行「はまなす」
快速「海峡」
のセンはなくなってしまいます。
ちなみに「トワイライトエクスプレス」はB寝台の室内灯を白色化しているのと、来月発売のテーブルランプ付食堂車の発売待ちの状況で出番がありません。
北斗星に関しては、先日、「夢空間」を持ち込んだので、
今回は今年6月に運転された「ロイヤル」×4の81号風で行こうかと思います。
問題は機関車でして、
EF81+ユーレイ(カニ24 M車)
ED79×2
DD51(北斗星)×2
のどれにしようか…
あと明日、明後日とテストして車輌をセレクトするつもりです。
(06/12/20の渡瀬さんの日記より)
2020-05-25鉄道模型の話いろいろ,新着Pick Up鉄道模型,車両,レイアウト,ジオラマ,Nゲージ
Posted by 敷き布